2015年12月15日
アンサンブルコンテスト
こんにちは!
もうすぐお正月ですね。「あれっ?クリスマスは?」そうですね。クリスマスがありましたね。
沖国大でも先日、クリスマスイルミネーション点灯式が行われました。
クリスマスシーズンになると、サンタさんがいるとかいないといった話になりますが、
この前ある新聞に載っているマンガを読んで納得しましたね。
プレゼントをもらえるとして、そのプレゼントはサンタさん自身からもらえるのではなく、
サンタさんの役割はプレゼントをあげる人に挙げる喜びを届け、
子供にはもらう喜びを届けることだそうですよ。(作者さんはそう読み取ったらしいです)
さて、
本題に参りましょう!
去った12月13日(日)12日(土)から沖縄県吹奏楽アンサンブルコンテストが始まりましたね。
アンサンブルコンテスト略してアンコンです。冬ですが演奏はかなり熱いです。
今年3月に、全日本アンサンブルに行ってきたのですが(関連記事にリンク貼っておきます)、
県大会よりもさらに熱い演奏でした。立奏スタイルだけでは収まらず、歩き出しちゃいますからね(笑)
今週12月20日(日)は中学校・大学の部がうるま市の石川会館で行われます。
沖国大からは、クラリネットパートと打楽器パートが出場します。
毎回書いておりますが、楽しんで演奏できればと思います。
吹奏楽の文字には「楽しむ」の文字が入っていますからね。
年末年始、たくさん予定があって忙しい方も多いかもしれませんが
事故のないようお気をつけください。(←急だな!でも大事です)
楽しい年末年始を過ごしましょう。
それでは今回はこれで失礼します。
ではまた!!
←前の記事 次の記事→
【関連記事・リンク】
・ク~リスマスが今年もや~ってくる♪
沖国大もクリスマスイルミネーション始まりました!
http://www.okiu.ac.jp/topics/detail.jsp?id=886
・そもそもアンサンブルコンテストってなんだよ!
・あれが3月だなんて。。信じられない
全日本アンサンブルコンテストに行ってきた時の記事
もうすぐお正月ですね。「あれっ?クリスマスは?」そうですね。クリスマスがありましたね。
沖国大でも先日、クリスマスイルミネーション点灯式が行われました。
クリスマスシーズンになると、サンタさんがいるとかいないといった話になりますが、
この前ある新聞に載っているマンガを読んで納得しましたね。
プレゼントをもらえるとして、そのプレゼントはサンタさん自身からもらえるのではなく、
サンタさんの役割はプレゼントをあげる人に挙げる喜びを届け、
子供にはもらう喜びを届けることだそうですよ。(作者さんはそう読み取ったらしいです)
さて、
本題に参りましょう!
去った12月
アンサンブルコンテスト略してアンコンです。冬ですが演奏はかなり熱いです。
今年3月に、全日本アンサンブルに行ってきたのですが(関連記事にリンク貼っておきます)、
県大会よりもさらに熱い演奏でした。立奏スタイルだけでは収まらず、歩き出しちゃいますからね(笑)
今週12月20日(日)は中学校・大学の部がうるま市の石川会館で行われます。
沖国大からは、クラリネットパートと打楽器パートが出場します。
毎回書いておりますが、楽しんで演奏できればと思います。
吹奏楽の文字には「楽しむ」の文字が入っていますからね。
年末年始、たくさん予定があって忙しい方も多いかもしれませんが
事故のないようお気をつけください。(←急だな!でも大事です)
楽しい年末年始を過ごしましょう。
それでは今回はこれで失礼します。
ではまた!!
←前の記事 次の記事→
【関連記事・リンク】
・ク~リスマスが今年もや~ってくる♪
沖国大もクリスマスイルミネーション始まりました!
http://www.okiu.ac.jp/topics/detail.jsp?id=886
・そもそもアンサンブルコンテストってなんだよ!
2013/11/01
・あれが3月だなんて。。信じられない
全日本アンサンブルコンテストに行ってきた時の記事
2015/03/21
2015/03/21
沖縄国際大学吹奏楽部へのご意見・お問い合わせは下記まで↓(コピーしてご利用ください)
https://www.instagram.com/okikokusui/
https://www.instagram.com/okikokusui/