2014年08月15日
お誘いのいろいろ
こんにちは!夏休みいかがお過ごしでしょうか?
小中高生はそろそろ宿題で焦ってくる方もいると思います。(ちなみに私はあと一週間ぐらい先でしたかね(笑))
さて、
沖国吹は九州吹奏楽コンクールに向けて練習をしているところなのですが、
今回は、タイトルにも書かれています「お誘いのいろいろ」について書いていきます。
お誘いといっても「食べに!飲みに!」ってわけではありませんよww
言い換えると依頼のことです。昨年度はさまざまな場所で出張・以来演奏をしました。
学校の行事はもちろん、福祉施設であったり、自動車学校であったり、会社の開所式であったりと
貴重な体験をさせていただきました。
今年度も何件かお話を頂いています。
吹奏楽部をやっていてよかったなと思うところの一つです。
音楽を通していろんな人との交流ができるというところです。
大会だけではなく、学内の演奏や出張演奏を通して私たちの活動を知ってもらうこともできますが、
逆に「こういう活動をしているのか」と得られることもたくさんあります。
このような機会大事にしたいですね。
まだ、どういった場所で演奏するかは話を進めている途中なので
ここでは言えませんが、詳しいことが決まり次第このブログでお知らせいたします!
今回はこれで失礼します。
ではまた!!
←前の記事 次の記事→
【参考記事】
久々に帰ってきました!参考記事。
・過去の出張演奏はこんなことをしました。
小中高生はそろそろ宿題で焦ってくる方もいると思います。(ちなみに私はあと一週間ぐらい先でしたかね(笑))
さて、
沖国吹は九州吹奏楽コンクールに向けて練習をしているところなのですが、
今回は、タイトルにも書かれています「お誘いのいろいろ」について書いていきます。
お誘いといっても「食べに!飲みに!」ってわけではありませんよww
言い換えると依頼のことです。昨年度はさまざまな場所で出張・以来演奏をしました。
学校の行事はもちろん、福祉施設であったり、自動車学校であったり、会社の開所式であったりと
貴重な体験をさせていただきました。
今年度も何件かお話を頂いています。
吹奏楽部をやっていてよかったなと思うところの一つです。
音楽を通していろんな人との交流ができるというところです。
大会だけではなく、学内の演奏や出張演奏を通して私たちの活動を知ってもらうこともできますが、
逆に「こういう活動をしているのか」と得られることもたくさんあります。
このような機会大事にしたいですね。
まだ、どういった場所で演奏するかは話を進めている途中なので
ここでは言えませんが、詳しいことが決まり次第このブログでお知らせいたします!
今回はこれで失礼します。
ではまた!!
←前の記事 次の記事→
【参考記事】
久々に帰ってきました!参考記事。
・過去の出張演奏はこんなことをしました。
2013/11/30
2013/10/19
2013/09/15
沖縄国際大学吹奏楽部へのご意見・お問い合わせは下記まで↓(コピーしてご利用ください)
https://www.instagram.com/okikokusui/
https://www.instagram.com/okikokusui/