2014年02月22日
九州大会での出来事その2
こんにちは。さて、前回の続きから書いていきたいと思います。
「前回ってなんだよ!」という方はコチラから前回の記事をご覧ください↓↓
搭乗券の発券がうまくできなかったり、マリンバの鍵盤が割れたりとハプニングが
起きながら遠征は日が過ぎ…
大会当日
朝目が覚め、窓の外を見てみると雪が積もっていました。
ニュースを見ると「東京でも大雪」の文字
「すげーな」と思いながら
道が凍結していないこと祈ってとりあえず朝食を済ませ朝の練習
お昼頃には積もっていた雪も溶けて太陽も出ていましたので凍結ということはありませんでした(よかった~!)
夕方には本番も終えて無事一日を終えることができました。
遠征最終日
福岡市内を観光し午後2時ごろには早めに空港に向かい、搭乗手続き班とお土産班に分かれ
準備をしていました。
やはり、日曜日とのことあって福岡空港のロビーには長蛇の列。
しょうがないかと思いながら準備を進めているとあの言葉が耳に入っていきました。
「欠航・・・」
「えΣ(・ω・ノ)ノ!」
もう大変です。原因は東京で降っている雪の影響で福岡に来るはずだった
飛行機が来られなくなったということでした。
試験期間だった私たちは何が何でも今日中に帰りたいのでキャンセル待ちをしました。
「7名のキャンセル待ち」係員さんも難しい顔をしていました。
二つの航空会社にキャンセル待ちをかけて、待っていると・・・
=======(ここからは慌ただしいということを想像お楽しみください(笑))========
「保安検査場にダッシュで来て」との連絡が入る
↓
保安検査場に走る
↓
普通ならカウンターに預けるはずの荷物も手荷物に
↓
私はチェックで引っかかり、一つだけお取り上げ(ちなみにチューニングキーですご注意を!)
↓
キャンセル待ちカウンターに走る
↓
係員さん「急いでください!」
↓
カウンターでキャンセル待ち当選を願う(←合格発表か!)
↓
見事全員乗れることが確定!さぁ搭乗ゲートに走る!
↓
テレビで見るようなあの急いで走るシーン(係員さんも走る!これがまた速さにびっくりエスカレーターに乗っている私たちよりも速いww)
↓
添乗員さんも走りながらお見送り!
↓
搭乗ゲートにつき、飛行機に乗り、席に着いたら即出発!(はぁ。一気に書きました)
=======(ここからは普通の気分でお楽しみください(笑))========
那覇空港に到着。無事遠征を終えたということでした。
めでたしめでたし?
かなり短縮して書きましたが、あくまでもこれは個人的な見方ですので
ご了承ください。
さて、前回と今回の2回で九州大会での出来事を書いてブログっぽいことをやってきましたが
次回からは通常営業に戻ります。失礼しましたm(__)m
ということで
ではまた!!
←前の記事 次の記事→
「前回ってなんだよ!」という方はコチラから前回の記事をご覧ください↓↓
2014/02/17
搭乗券の発券がうまくできなかったり、マリンバの鍵盤が割れたりとハプニングが
起きながら遠征は日が過ぎ…
大会当日
朝目が覚め、窓の外を見てみると雪が積もっていました。
ニュースを見ると「東京でも大雪」の文字
「すげーな」と思いながら
道が凍結していないこと祈ってとりあえず朝食を済ませ朝の練習
お昼頃には積もっていた雪も溶けて太陽も出ていましたので凍結ということはありませんでした(よかった~!)
夕方には本番も終えて無事一日を終えることができました。
遠征最終日
福岡市内を観光し午後2時ごろには早めに空港に向かい、搭乗手続き班とお土産班に分かれ
準備をしていました。
やはり、日曜日とのことあって福岡空港のロビーには長蛇の列。
しょうがないかと思いながら準備を進めているとあの言葉が耳に入っていきました。
「欠航・・・」
「えΣ(・ω・ノ)ノ!」
もう大変です。原因は東京で降っている雪の影響で福岡に来るはずだった
飛行機が来られなくなったということでした。
試験期間だった私たちは何が何でも今日中に帰りたいのでキャンセル待ちをしました。
「7名のキャンセル待ち」係員さんも難しい顔をしていました。
二つの航空会社にキャンセル待ちをかけて、待っていると・・・
=======(ここからは慌ただしいということを想像お楽しみください(笑))========
「保安検査場にダッシュで来て」との連絡が入る
↓
保安検査場に走る
↓
普通ならカウンターに預けるはずの荷物も手荷物に
↓
私はチェックで引っかかり、一つだけお取り上げ(ちなみにチューニングキーですご注意を!)
↓
キャンセル待ちカウンターに走る
↓
係員さん「急いでください!」
↓
カウンターでキャンセル待ち当選を願う(←合格発表か!)
↓
見事全員乗れることが確定!さぁ搭乗ゲートに走る!
↓
テレビで見るようなあの急いで走るシーン(係員さんも走る!これがまた速さにびっくりエスカレーターに乗っている私たちよりも速いww)
↓
添乗員さんも走りながらお見送り!
↓
搭乗ゲートにつき、飛行機に乗り、席に着いたら即出発!(はぁ。一気に書きました)
=======(ここからは普通の気分でお楽しみください(笑))========
那覇空港に到着。無事遠征を終えたということでした。
めでたしめでたし?
かなり短縮して書きましたが、あくまでもこれは個人的な見方ですので
ご了承ください。
さて、前回と今回の2回で九州大会での出来事を書いてブログっぽいことをやってきましたが
次回からは通常営業に戻ります。失礼しましたm(__)m
ということで
ではまた!!
←前の記事 次の記事→
沖縄国際大学吹奏楽部へのご意見・お問い合わせは下記まで↓(コピーしてご利用ください)
https://www.instagram.com/okikokusui/
https://www.instagram.com/okikokusui/