2013年07月04日
ある日の部室の風景
こんにちは。ホール練習も近くなり、各部員、各パートの練習にも身が入ります。
さて、大会が近づいてくると雰囲気ってなんとなくピリピリしてしましますよね。
部室の雰囲気もそれにつられてピリピリしそうなんですが、
やはりずっとピリピリしてはやっていられません!
このブログにも何回か部室のことを書いているのですが、
今回は沖国吹のさまざまな部室の風景を紹介したいと思います。
●ある日、部室に入ると
→パート練習や個人練習をしている。
●ある日、部室に入ると
→リコーダーの音が。えっリコーダー?
部員のIさんがマイリコーダーを吹いてました←リコーダーが好きだそうです。
●ある日、部室に入ると
→リコーダーの音。「あっまた吹いてるのか~」「んっ?二重奏?」
部員のIさんMさんが吹いてました←リコーダーの数が増えてました(笑)
●ある日、部室に入ると
→リコーダーの音って平和ですね。「えっ?三重奏?」
部員のIさんMさんSさんが吹いてました←しかもだんだん腕が上がってきています!
気が付くと・・・・こうなってました(笑)↓↓
ここは一体何部なんだ!!
時には映画鑑賞!?、トランプ!?などなど
「ONのときはON・OFFのときはOFF」←これ大事ですね
の沖国吹なのでした。
それでは!
関連記事:
・部室についての記事
・なんじゃいそりゃ!という記事
さて、大会が近づいてくると雰囲気ってなんとなくピリピリしてしましますよね。
部室の雰囲気もそれにつられてピリピリしそうなんですが、
やはりずっとピリピリしてはやっていられません!
このブログにも何回か部室のことを書いているのですが、
今回は沖国吹のさまざまな部室の風景を紹介したいと思います。
●ある日、部室に入ると
→パート練習や個人練習をしている。
●ある日、部室に入ると
→リコーダーの音が。えっリコーダー?
部員のIさんがマイリコーダーを吹いてました←リコーダーが好きだそうです。
●ある日、部室に入ると
→リコーダーの音。「あっまた吹いてるのか~」「んっ?二重奏?」
部員のIさんMさんが吹いてました←リコーダーの数が増えてました(笑)
●ある日、部室に入ると
→リコーダーの音って平和ですね。「えっ?三重奏?」
部員のIさんMさんSさんが吹いてました←しかもだんだん腕が上がってきています!
気が付くと・・・・こうなってました(笑)↓↓
ここは一体何部なんだ!!
時には映画鑑賞!?、トランプ!?などなど
「ONのときはON・OFFのときはOFF」←これ大事ですね
の沖国吹なのでした。
それでは!
関連記事:
・部室についての記事
2013/06/21
2013/05/23
・なんじゃいそりゃ!という記事
2013/06/15
沖縄国際大学吹奏楽部へのご意見・お問い合わせは下記まで↓(コピーしてご利用ください)
https://www.instagram.com/okikokusui/
https://www.instagram.com/okikokusui/
Posted by 沖縄国際大学吹奏楽部 at 19:10│Comments(0)
│投稿