2013年06月15日
カウントダウンのいろいろ
こんにちは。
大会・演奏会・イベント等が近くなるとその本番までの日数をかぞえるために
カウントダウンなどをしますよね(←たぶん)
<イメージ>↓↓
通常は上図のようなカウントダウンをイメージする方が多いかと思います。
私たちもカウントダウンをするのですが
ただ沖国吹のカウントダウンは何かが違う!?
カウントダウンはカウントダウンなんですが
文字で書くのは大変なのでまずは見てもらいましょう…!
コチラ↓↓
簡単に言いますと多いっ!!
内訳をみてみると・・・・左から
●ホール練習までの日数←普通ですよね
●合奏の回数←合奏の大切さがわかりますね
●合奏ができる時間←とうとうここまできましたか!まさかの時間単位。細かい(笑)
部室の壁一面の1/3をカウントダウンが占めているというのは
さすがに予想してませんでしたよww
ですがここが沖国吹の特徴です。
にぎやか!ということにしておきましょう。
それでは。
大会・演奏会・イベント等が近くなるとその本番までの日数をかぞえるために
カウントダウンなどをしますよね(←たぶん)
<イメージ>↓↓
通常は上図のようなカウントダウンをイメージする方が多いかと思います。
私たちもカウントダウンをするのですが
ただ沖国吹のカウントダウンは何かが違う!?
カウントダウンはカウントダウンなんですが
文字で書くのは大変なのでまずは見てもらいましょう…!
コチラ↓↓
簡単に言いますと多いっ!!
内訳をみてみると・・・・左から
●ホール練習までの日数←普通ですよね
●合奏の回数←合奏の大切さがわかりますね
●合奏ができる時間←とうとうここまできましたか!まさかの時間単位。細かい(笑)
部室の壁一面の1/3をカウントダウンが占めているというのは
さすがに予想してませんでしたよww
ですがここが沖国吹の特徴です。
にぎやか!ということにしておきましょう。
それでは。
沖縄国際大学吹奏楽部へのご意見・お問い合わせは下記まで↓(コピーしてご利用ください)
https://www.instagram.com/okikokusui/
https://www.instagram.com/okikokusui/