2013年06月14日
吹コン特集1
こんにちは。先日吹奏楽祭が無事終了したのですが、本番はこれからです!
「吹奏楽コンクール」
ということで、これから吹奏楽コンクールまでの期間
吹奏楽コンクール特集をしていきたいと思います!
もちろん沖国吹のコンクールへ向けての活動も投稿していきますよ。
今回はその第1回目「吹奏楽コンクール」とはいったい何なのか(←以前も少し書きましたが)を
大まかに書きたいと思います。
まず位置づけとしては吹奏楽界のインターハイ?甲子園?という感じですww
小学生から一般団体と広い層の部門があるところが違いでしょうか。
吹奏楽コンクールにはAパート・Bパートとありまして
違いとしては演奏する人数の違いです。
吹奏楽連盟のページによると↓↓
●Aパートは50名以内(小学生は自由)
●Bパートは20名以内
ということらしいです。
パートによって
演奏する曲数にも違い
●Aパートは課題曲1曲+自由曲1曲(2曲)の12分以内
※小学生は課題曲の指定なしの7分以内
●Bパートは自由曲1曲の7分以内
とのこと。
沖国吹はそのうちのAパートの大学の部門に出場します。
そして只今、そちらに向けって盛り上がって練習している(笑)ところです!
さぁ今回はコンクールって何について大まかなことを書きましたが、
これからもこのシリーズ続けていきますよ!!
それではまた次回です。
関連記事:
・Next→
「吹奏楽コンクール」
ということで、これから吹奏楽コンクールまでの期間
吹奏楽コンクール特集をしていきたいと思います!
もちろん沖国吹のコンクールへ向けての活動も投稿していきますよ。
今回はその第1回目「吹奏楽コンクール」とはいったい何なのか(←以前も少し書きましたが)を
大まかに書きたいと思います。
まず位置づけとしては吹奏楽界のインターハイ?甲子園?という感じですww
小学生から一般団体と広い層の部門があるところが違いでしょうか。
吹奏楽コンクールにはAパート・Bパートとありまして
違いとしては演奏する人数の違いです。
吹奏楽連盟のページによると↓↓
●Aパートは50名以内(小学生は自由)
●Bパートは20名以内
ということらしいです。
パートによって
演奏する曲数にも違い
●Aパートは課題曲1曲+自由曲1曲(2曲)の12分以内
※小学生は課題曲の指定なしの7分以内
●Bパートは自由曲1曲の7分以内
とのこと。
沖国吹はそのうちのAパートの大学の部門に出場します。
そして只今、そちらに向けって盛り上がって練習している(笑)ところです!
さぁ今回はコンクールって何について大まかなことを書きましたが、
これからもこのシリーズ続けていきますよ!!
それではまた次回です。
関連記事:
・Next→
2013/06/17
沖縄国際大学吹奏楽部へのご意見・お問い合わせは下記まで↓(コピーしてご利用ください)
https://www.instagram.com/okikokusui/
https://www.instagram.com/okikokusui/