2016年03月01日
3月になりました!
こんにちは!
月がかわり、3月になりました。
あと、来週がいよいよ定期演奏会となりました。詳細ページをまだご覧になられていない方は、
記事の下にリンクを貼っておきますのでどうぞご覧ください!
さて、
今回は、いや今回「も」ですかね。吹奏楽に関係あるような無いようなことを書いていきます!
では、さっそく(ゴホンっ!)
今日3月1日は県立高校の卒業式が各地で行われていました。
卒業生とそのご家族の皆様おめでとうございます。
4月からは新しい生活が始まるかと思います。
私管理者も新しい生活が始まります。お互い頑張りましょう!
しかし、どうも新しい環境って慣れるのに時間かかるんですよね。
そんなときどうしていたっていいますと二つありまして、
まず一つ目
・慣れた環境を作る
「えっ?新しい環境なのに慣れた環境を作るって何を言っているんですか!」と思うかもしれませんが、
たとえば、管理者の場合吹奏楽部を高校生までやってきましたので、この吹奏楽の環境を作るっていうことです。
つまりは吹奏楽部に入ったわけですが、新しい環境の中でも今までやってきたこと一つぐらい作れば少しは安心するってわけです(←ただそう思っているだけです。科学的根拠があるかはわかりませんww)
そして二つ目
・悩みを話す
口に出して話を聞いてもらうだけでもなんとなく気が楽になります。
もしかすると相手から思わぬ解決策が出てくるかもしれません。
「そもそも悩みを話す相手なんていねーよ!」と思うかもしれません。(←私がそうですww)
こういう時に頼りにしたのが使ったのがSNSやサークルのメンバーです。
サークルのメンバーには先輩もいて、私が悩んでいることなんてすでにそれを解決してきているメンバーがいるので
相談できるのです。
SNS上には友達もいるので、コメントなどで悩みを話し合えるということです。
こんな感じで私は大学生活の新生活は乗り越えました。
つまりは、
私たち沖国吹にぜひぜひいらっしゃい!ということです。
「沖縄国際大学に吹奏楽部はあります!」
部員不足で大変困っているところでございます。
この春沖縄国際大学に入学する方、または沖縄国際大学に在籍中の方で
吹奏楽部に興味がある!という方、大歓迎です!
力を貸してください!
(ゴホンっ!)失礼しました(笑)
私管理者は卒業していないですが、きっと後輩のみなさんが迎えてくれると思います。
気になる方はサークル棟へお越しください。
今回はこれで失礼します。
ではまた!!
←前の記事 次の記事→
【関連記事】
・最初何の話してましたっけ?そうそう定期演奏会!
・部員募集についてはこちらから!
・サークル棟ってどこよ!という方はこちらから
月がかわり、3月になりました。
あと、来週がいよいよ定期演奏会となりました。詳細ページをまだご覧になられていない方は、
記事の下にリンクを貼っておきますのでどうぞご覧ください!
さて、
今回は、いや今回「も」ですかね。吹奏楽に関係あるような無いようなことを書いていきます!
では、さっそく(ゴホンっ!)
今日3月1日は県立高校の卒業式が各地で行われていました。
卒業生とそのご家族の皆様おめでとうございます。
4月からは新しい生活が始まるかと思います。
私管理者も新しい生活が始まります。お互い頑張りましょう!
しかし、どうも新しい環境って慣れるのに時間かかるんですよね。
そんなときどうしていたっていいますと二つありまして、
まず一つ目
・慣れた環境を作る
「えっ?新しい環境なのに慣れた環境を作るって何を言っているんですか!」と思うかもしれませんが、
たとえば、管理者の場合吹奏楽部を高校生までやってきましたので、この吹奏楽の環境を作るっていうことです。
つまりは吹奏楽部に入ったわけですが、新しい環境の中でも今までやってきたこと一つぐらい作れば少しは安心するってわけです(←ただそう思っているだけです。科学的根拠があるかはわかりませんww)
そして二つ目
・悩みを話す
口に出して話を聞いてもらうだけでもなんとなく気が楽になります。
もしかすると相手から思わぬ解決策が出てくるかもしれません。
「そもそも悩みを話す相手なんていねーよ!」と思うかもしれません。(←私がそうですww)
こういう時に頼りにしたのが使ったのがSNSやサークルのメンバーです。
サークルのメンバーには先輩もいて、私が悩んでいることなんてすでにそれを解決してきているメンバーがいるので
相談できるのです。
SNS上には友達もいるので、コメントなどで悩みを話し合えるということです。
こんな感じで私は大学生活の新生活は乗り越えました。
つまりは、
私たち沖国吹にぜひぜひいらっしゃい!ということです。
「沖縄国際大学に吹奏楽部はあります!」
部員不足で大変困っているところでございます。
この春沖縄国際大学に入学する方、または沖縄国際大学に在籍中の方で
吹奏楽部に興味がある!という方、大歓迎です!
力を貸してください!
(ゴホンっ!)失礼しました(笑)
私管理者は卒業していないですが、きっと後輩のみなさんが迎えてくれると思います。
気になる方はサークル棟へお越しください。
今回はこれで失礼します。
ではまた!!
←前の記事 次の記事→
【関連記事】
・最初何の話してましたっけ?そうそう定期演奏会!
2016/02/08
・部員募集についてはこちらから!
2015/04/23
・サークル棟ってどこよ!という方はこちらから
2013/03/26
沖縄国際大学吹奏楽部へのご意見・お問い合わせは下記まで↓(コピーしてご利用ください)
https://www.instagram.com/okikokusui/
https://www.instagram.com/okikokusui/
Posted by 沖縄国際大学吹奏楽部 at 23:34│Comments(0)
│投稿