2015年04月05日
シティブラスバンドフェスティバルin沖縄2015のご案内
こんにちは!!
先日、ふとブログの検索ワードを見てみると、
「シティバンドフェスティバル2015」の単語が。
検索ありがとうございます!ではさっそく案内したいと思います。
響け!復興のハーモニー
東日本大震災復興支援チャリティー
シティブラスバンドフェスティバルin沖縄
が今年2015年も行われることになりました!
2011年3月11日に東日本地区を襲った巨大地震。4年の年月が経ち、復興が進んでいるところもあれば、そうでないところさまざまな地域があります。
復興を進めていくためには、継続的な支援が必要です。一日も早い復興を応援したい!
このイベントは、そういった思いを込めて2011年から続けて行われている演奏会です。
皆様のご協力をよろしくおねがいします。
図:シティバンドフェスティバル2015チラシ(クリックで拡大)
期日:2015年(平成27年)5月23日(土)
開場:16時30分
開演:17時00分
場所:浦添市てだこホール(大ホール)
入場料:500円(小学生は無料)
となっております。
今年度は参加団体でチームを組んで合同演奏を行います。
【参加団体】(順不同)
・那覇市民吹奏楽団
・プリブリブラス
・吹奏楽団「楽・奏」
・Qサウンドウィンドオーケストラ
・メリーウィンドアンサンブル
・吹奏楽団「すい」
・さしきウィンドアンサンブル
・Farbe note
・ウィンドオーケストラオリオン
・北谷ウィンドオーケストラ
・沖縄工業高等専門学校
・琉球大学
・沖縄国際大学
・沖縄大学
・名桜大学
主催:シティブラスバンドフェスティバル実行委員会
後援:沖縄テレビ、琉球放送、琉球朝日放送、沖縄タイムス、琉球新報、ラジオ沖縄、FM沖縄(順不同)
先日、ふとブログの検索ワードを見てみると、
「シティバンドフェスティバル2015」の単語が。
検索ありがとうございます!ではさっそく案内したいと思います。
響け!復興のハーモニー
東日本大震災復興支援チャリティー
シティブラスバンドフェスティバルin沖縄
が今年2015年も行われることになりました!
2011年3月11日に東日本地区を襲った巨大地震。4年の年月が経ち、復興が進んでいるところもあれば、そうでないところさまざまな地域があります。
復興を進めていくためには、継続的な支援が必要です。一日も早い復興を応援したい!
このイベントは、そういった思いを込めて2011年から続けて行われている演奏会です。
皆様のご協力をよろしくおねがいします。
図:シティバンドフェスティバル2015チラシ(クリックで拡大)
期日:2015年(平成27年)5月23日(土)
開場:16時30分
開演:17時00分
場所:浦添市てだこホール(大ホール)
入場料:500円(小学生は無料)
となっております。
今年度は参加団体でチームを組んで合同演奏を行います。
【参加団体】(順不同)
・那覇市民吹奏楽団
・プリブリブラス
・吹奏楽団「楽・奏」
・Qサウンドウィンドオーケストラ
・メリーウィンドアンサンブル
・吹奏楽団「すい」
・さしきウィンドアンサンブル
・Farbe note
・ウィンドオーケストラオリオン
・北谷ウィンドオーケストラ
・沖縄工業高等専門学校
・琉球大学
・沖縄国際大学
・沖縄大学
・名桜大学
主催:シティブラスバンドフェスティバル実行委員会
後援:沖縄テレビ、琉球放送、琉球朝日放送、沖縄タイムス、琉球新報、ラジオ沖縄、FM沖縄(順不同)
沖縄国際大学吹奏楽部へのご意見・お問い合わせは下記まで↓(コピーしてご利用ください)
https://www.instagram.com/okikokusui/
https://www.instagram.com/okikokusui/