宣伝方法
こんにちは!ほんとに
寒い!!
ですが、学校では
桜の花が咲いていて春が感じられます。
さて、
年が明けてもう約20日です。早いですね。3月の定期演奏会が近づいてきました。
そこで練習も大事なのですが、やはりできるだけたくさんの方に来てもらいたいので
宣伝をしなければいけません。
昨年度の定期演奏会では覚えている限り、ポスター、フェイスブック、あとはクチコミといったところでしょうか。
どのような宣伝をしたらいいのか迷うところです。
去った10月にあった5大学合同演奏会での反省でも宣伝方法が挙げられていました。
このブログではかなり宣伝しまして、アンケートの結果おひとりの方が「このブログをみた」
と書いてくださったので少なからず意味はあったのかなと思っています。
ですがう~ん。。なにかいい方法ありますかね?
あっ今年もフェイスブックページを作るという話も出ていますのでできましたら
紹介します!
このブログは去年の3月に初めて、あと一か月ほどで一周年ということですが、
ブログ更新後継者が出てくれることを祈っています(笑)
ご覧のとおり、私(管理者)以外では書いていませんので来年度はみんなで書いていけたらと思います。
ということで今回は「宣伝方法」について書いてみました!
ではまた!!
←
前の記事 次の記事→
関連記事:
・
第9回定期演奏会については
☆このブログについてまたは、沖縄国際大学吹奏楽部について
のお問い合わせはコメントまたは
メールでお寄せ下さい。
関連記事